logo image
yoshida akira works diary
だるま

溶けダルマ、底面貼りから修正

前回までで、なんとなく形が出てきたダルマなんですが、まだまだやること山積みです。

まずは底面貼り。今は底が無いので、治具で浮かすことも出来ない。なのでまずは底から。

アルミ板に底面の形をトレース。固定用のナットの位置を決めて、置いておく。アルミを離型させておいて、トレースラインの内側に粘土で土手を作り、ユルめのポリを流す。これでアルミ面の反転が底面になる。ガラス繊維で補強して、本体とポリでくっつける。くっつけ部分にもガラス繊維を入れて補強。手が入らない部分なので、ちょっと面倒。

パキっとアルミから剥がして底面完成。余ったポリで元ダルマ部とタレ部の段差を埋めたり。色とか艶とか違うと途中感がすごい。ややゲンナリする。

晴れて治具が付けられるようになったので、浮かせてサフを吹く。パテ盛り、削りは何回かやってます。

サフを吹いてみた。タレ部のラインを肩を落としてなだらかにしたり、ダルマとの接続部を整えたり、非常に地味な作業が続く。

形的には良くなっているのだが、画像での判別はほぼつかない。地味で時間がかかる大切な作業。